トピックス

ハワイ観測所のスタッフ、平成21年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を受ける

2009年4月13日

すばる望遠鏡の成果の普及啓発と天文学への理解増進に貢献

日本時間4月14日の
表彰式にて

 ハワイ観測所の布施哲治さんが文部科学大臣表彰の科学技術賞・理解増進部門を受賞しました。すばる望遠鏡の研究成果を日本の社会に広く発信し、天文学の普及啓発と理解を増進させるとともに、特に若い世代に対して日本人の国際舞台での活躍という夢を与え、次世代の教育・育成において社会に寄与してきたことが評価されました。

 受賞者の布施さんは、世界最大級のすばる望遠鏡を活用した太陽系内天体の観測的研究を進める気鋭の研究者です。同時に、すばる望遠鏡の科学的成果やハワイ観測所の活動を日本向けに発信する広報の担当者でもあります。観測所に着任してからの約10年間、すばる望遠鏡のホームページや記者発表、著書、雑誌の連載記事、パンフレットなどの配布物などを通じて、すばる望遠鏡の成果を一般社会に公開することに努めてきました。

 また、テレビ会議システムを活用した東京・お台場の日本科学未来館に向けた定期的な遠隔講演をはじめ、全国各地の学校施設や科学館向けの遠隔授業も布施さんの重要な活動の一つです。すばる望遠鏡という研究現場にいるスタッフが、6,000km以上離れた日本の聴衆に直に語りかけるという独自のスタイルにより、最前線の研究の面白さや、その場に立ち会う研究者・エンジニアの興奮といった雰囲気をこれまでに100回以上も伝えてきました。

 受賞式を迎えた布施さんは「日本の科学・技術の発展を担う子どもたちに、科学の真の醍醐味を伝えることは、最前線にいる研究者の非常に重要な役割です。これからも、生の声でみなさんに語り続けます」と話していました。


□著書

  • 「太陽系の果てを探る」 (共著 東京大学出版会 2004年)
  • 『ようこそ宇宙の研究室へ―─すばる望遠鏡が明かす宇宙のなぞ』 (くもん出版 2006年)
  • 「なぜ、めい王星は惑星じゃないの? 科学の進歩は宇宙の当たり前をかえていく」
    (くもん出版 2007年;第54回青少年読書感想文全国コンクール課題図書 小学高学年の部)
  • 「たとえば、銀河がどら焼きだったら? ―─宇宙比較講座」 (日本評論社 2008年)


□関連リンク



画像等のご利用について

ドキュメント内遷移